2025.4/15@近江八幡校タクティクスコース

タクティクスコース

・パス&コン(スルーパス)

・スルーパス〜1vs1

・3vs2ゴールあり

・GAME

今回はスルーパスをメインに練習に取り組んでもらいました。

スルーパスとは、足元ではなくスペースにパスを出すことになり、難易度は難しくなります。

より正確なパスが求めれられるということです。

何も考えずにスペースにパスを出すだけでは成立しません。

受け手の選手と出し手の選手のタイミング、息がピッタリと合わないとプレーは成立していかないのです。

受け手の選手には走りながらボールを受けることになるので、なるべくスピードを落とさないようにボールを受けること。

出し手の選手には、受け手の選手がスピードを落とさずに受けれるパスを出すことを意識して取り組んでもらいました。

これだけではざっくりとしすぎているので、つける足はどちらなのか、トラップをする足はどちらなのかなどより意識するポイントを細分化して選手の皆さんには伝えました。

細かくはなりますが、意識することは本当に沢山あります。

その一つ一つを学び、覚えていくことで自らのプレーの幅というものは確実に広がっていきます。

試合で活躍できる選手になれるよう正しい知識を今後も学び、継続して練習に取り組んでいきましょう。

今回も送迎等ありがとうございました。

14アカデミー 嘉茂

目次