2025.4/22@近江八幡校ネクストコース

ネクストコース

・1vs1ゾーン突破

・1vs1ゴールあり

・2vs2ゴールあり

・GAME

2vs2ゴールありでは、1vs1からの繋がりで2人でお互いゴールを奪い合う練習をしました。

攻撃はゴールを狙う。

守備はゴールを守る。

至ってシンプルではありますが、複数人での攻防になると色々と考えてプレーをする必要があります。

今回は特に守備についてフォーカスをして取り組んでもらいました。

例えば2vs2の状況で、ボールを持っている選手に対して1人がボールを奪いにいくと思います。

この時に攻撃も守備も1人ずつボールには関与していないことになりますが、ただボールを見ているだけではいけません。

攻撃に関していうとパスをもらえるサポートを作り出すことが大切です。

守備に関してはボールを持っていない人に対してベタつきのマークをしておくことは正しい守備のポジショニングとは言えません。

人についているからいいのではないかという風に思われがちですが、目的はゴールを守ることですので、ボールに対してシュートコースかつ対峙している守備選手のカバーもいけて、パスを出されてもすぐにアプローチができるポジショニングをとっておくことが非常に重要になります。

サッカーはチームスポーツですので、1人がかわされても次の選手がボールを奪うことができれば全く問題ありません。

そのためには、守備も考えてプレーをしていかなくてはいけませんし、このような考えを持っておくことも必要になります。

選手に伝えていく中で正しいポジショニングが取れていましたし、練習をしていく中で守備の強度も格段に上がっていました。

守備に関しても考えてプレーができる選手へと成長してほしいので、今回行った練習を振り返ってほしいと思います。

今回も送迎等ありがとうございました。

14アカデミー 嘉茂

目次